3.Feb.2025第21回 リアルFM会:株式会社アイモバイルのオフィス見学会、座談会を開催
FM(ファシリティマネジメント)担当者のコミュニケーションを目的に定期開催している「FM会」。本記事では、会の様子を一部ご紹介していきます。 第21回目となった今回は、株式会社アイモバイルのオフィスにて開催しました。2024年の7月に竣工した新築ビルへの移転について、FM会でご説明いただきました。
目次
・FM会って?
・気になる内容は?
‐新オフィス構築における狙いは?
‐オフィスのコンセプトと移転に向けた社内の取り組み
‐オフィス移転のスケジュール
・参加者からのリアルな感想をご紹介。
FM会って?
業界の枠を超えて集まる、ファシリティマネジメント担当者の会。
様々な企業・団体のワークプレイスマネジャー(ファシリティマネジメントの担当者)が業界の枠を超えて集まるFM会。日々のオフィス運用の中で発生する課題・悩みを気軽に相談できる、コミュニケーション会として発足しました。
FM会は、皆さんの知恵が『輪』となり、継続的に『輪』を広げていくことを目的としており、毎度開催場所を変え、オフィス見学や講演などを絡めながら、DE-SIGNグループが主軸となって有意義な会の運営を行っています。
気になる内容は?
株式会社アイモバイルのオフィス移転について、今回の移転の総責任者であるコーポレート統括本部 管理部 有路様よりお話をいただきました。「ふるなび」で有名なアイモバイルは、ふるさと納税サービス運営のコンシューマ事業と、インターネット広告事業の2つを展開している企業です。
新オフィス構築における狙いは?
アイモバイルは、もともと渋谷駅から徒歩8分の距離に2拠点を構え、活動していました。事業部ごとにオフィスが分かれており、会議室等も各ビルで完備。そのため、日々の業務がビル内で完結することが多く、部門を超えた偶発的なコミュニケーションが生まれにくい環境となっていました。また、コロナ禍が明けてオフィスの需要も変化しており、例えばオンラインミーティングを行うペースが社内に不足していることや、自宅勤務が浸透したことで出社意欲の醸成も課題として上がっていたそうです。旧オフィスは築30年ほどだったこともあり、従業員が安心・安全に働ける環境を提供するためにも、新しいオフィスが必要とされていました。
オフィスのコンセプトと移転に向けた社内の取り組み
アイモバイルは、経営理念として、「“ひとの未来”に貢献する事業を創造し続ける」をビジョンに掲げています。また、会社のvalueを「笑顔(Smile)×成長(Growth)×チーム(Team)」というこの3つのキーワードで表現しており、この考え方をデザインコンセプトや設備・運用面にも反映しています。
本格的にプロジェクトがスタートすると、広報部と連携して社内巻き込み型のワークショップを行いました。このワークショップでは、社員が次のようなテーマについて意見を出し合っています。
- ・どんな場が新しいオフィスにあったら良いか
- ・どのような工夫で笑顔(Smile)になれるか
- ・どんな場所だったら成長(Growth)できるか
- ・どういった什器があるとチーム(Team)に貢献できるか
これらは実際の設計にも落とし込まれており、なにか悩んだ時に「これを軸に行けば大丈夫だ」という1つの指標にできました。移転まで約1年半、メンバーのモチベーション向上や移転関連情報への認知度UPのためにもこういったイベントを実施したことは非常に意義のある取り組みでした。
オフィス移転のスケジュール
入居するまでに約5年間ほど、渋谷のビルやマーケット状況を見て、なかなか希望に合うところが見つけられずやっとの思いで2023年の2月にこのビルの契約に至ったそうです。新築ビルならではの非常にタイトなスケジュールのため、早々にPM(プロジェクトマネジメント)会社を決めるよう勧められたそうです。4月早々にコンペを実施し、5月ゴールデンウイーク明けにPMおよび設計会社が決まるというスタートでした。
参加者からのリアルな感想をご紹介。
オフィス見学を実施し、アイモバイルらしいこだわりに溢れたオフィスをご紹介いただきました。また、その後はオフィス運用についてのお悩みなどの座談会が開催され、大盛況で幕を閉じました。
FM会では、ご参加いただいた方へアンケートを実施しています。オフィス見学と座談会へご参加された方の感想をご紹介します。
・フリーアドレス導入にあたっての工夫や、空間の使い方などすごく勉強になった。
・それぞれの参加者の方と密にお話しができてとても良かった。
・短いPJ期間での移転にもかかわらず、社員さんを巻き込んだ施策を取られていて、オフィスへの愛着、当事者意識を持ってもらえるよう工夫されていた点がとても参考になった。
・座談会は身近な話題が多く、参加者で共感できる話題かつ自社の今後の移転に参考になるお話が聞けて、有意義だった。
今回もたくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。(参加者:19社/30名)
リアルFM会では、ご担当者の方にオフィスファシリティの詳細を気軽に聞ける機会をご提供しているため、ご参加いただいた多くの方から「とても満足した」とのお声をいただいております。
今後も、お気軽にご参加ください。
RECENT POST
その他の記事
-
27.1月.2025
-
20.1月.2025
法人の住所変更に必要な手続きとは?引っ越しまでの時系列でご紹介
-
15.1月.2025
オフィス移転に必要なチェック項目とは?移転の流れと成功ポイントを紹介